
THE禅FeelingMeでは瞑想中
ヒノキの香りのアロマオイルを使用しています。
「香り」は瞑想の力強いサポート。
香りによって瞑想や祈りの環境を作ることから、宗教の場でも必ず香を焚きしめます。
「香り」が嗅覚を刺激し、
副交感神経が優位になり瞑想に入りやすくしてくれるためです。
私もいくつかの香りをその日その時の気分で選ぶようにしています。
気付けばアロマオイルが集まってきました。
朝起きた時、仕事中、瞑想の時、寝る時….
仕事中は机の上に一緒に置きながら過ごしています。
香りは面白いもので、
いまの心身の健康状態や置かれた環境によって、選ぶものが変わってきます。
最近は、
サンダルウッドとカモミールを調合したもの ▶︎思考と精神の安定、集中
ユーカリ、タイムの調合 ▶︎免疫力
まさに、今の気持ちや状態がそのまま現れていて
面白いなあと感じています。
香りは脳へダイレクトに届きます。
香りを使うことで意識を集中させてサポートになり、
リラックスしてして余分な力も抜けます。
香りとご自身の呼吸に意識を集中する。
それにより、思考を休めることができます。
香りを選ぶ、という行為も直感力が備わります。
ぜひ、ピンとくる感覚を大切にして
お気に入りの香りを選んでみてはいかがでしょう。
Feeling Meチャンネル
▶︎▷ https://linktr.ee/feelingme
▶︎▷ https://instagram.com/thezen_feeling.me?igshid=11d7l8mo3j12n