
すっかり新緑が美しい季節になりました。
先日、ご近所の方から
旬のお野菜、白アスパラをいただきました。
しかも時間をかけて丁寧に調理してくださり
ほのかな甘みと歯応えがあり
とっても美味しかったです☺️
(ご近所さん付き合いがあるのも大変ありがたいことです☺️)
あまりに美味しく
すっかり白アスパラに集中できた時間となりました笑
これも意識の集中の一つです💡
マインドフルネスのエクササイズのひとつに
Mindfulness Eastingというものがあります。
これは、食べ物・飲み物を
五感をフルに使って味わうエクササイズ。
五感を使って「今ここ」にいることを
気付かせてくれます。
「今ここ」で食する、ということがどれほど豊かで
また、普段私たちがいかに
「心ここにあらず」で食事を済ませているかを
気づかせてくれる、とてもパワフルなエクササイズです。
白アスパラを食べながら
まさにMindfulness Eastingを十分に味わいました!☺️
またこのMindfulness Eastingには
もう一つ目的があります。
この食べ物(飲み物)が
口に入るまでに
携わってくれた人、必要だった技術、
自然の恵みといった
あらゆるつながりを想い、
それに感謝して、
自分もその大きなつながりの
一部であることを意識する
という
慈悲の心(自分と他者をいつくしむ心)
を育むエクササイズでもあるのです。
白アスパラを改良してきた技術者さんたち
その技術者さんを支えたご家族
太陽の光や水
肥料にそれを開発した技術者さんたち
ビニールハウスを作った人
その資材を供給した人
農家の方々
運送に携わった方々
トラックが走れる道路を作ってくれた人たち
道路建築機材を開発した方々
白アスパラのパックを作った方々
スーパーの棚に並べてくれた人
レジの担当の方
調理をしてくれてご近所さん
そして家まで届けてくれたご近所さん
…
少し考えただけで
こんなにたくさんの人の努力と時間が
費やされているんですよね。
白アスパラ以外にも
全ての食べ物、飲み物に言えることです。
私たちは大きなつながりの中で
生きています。
今日なにか食べる時、ほんの少しだけ
そんな「大きなつながり」に
目を向けてみてはいかがでしょう☺️
きっと豊かな気持ちをもたらし、感謝の気持ちが芽生えます🌿✨