
瞑想の効果を感じるために
大切なことの一つは、
「継続する」ことです。
「継続」
難しいですよね💦
続けるからこそ体感できる効果は
沢山あります。
続けないのは、やっぱりもったいない…
瞑想が見せてくれる世界は
・リラックス効果
・集中力アップ
さらにその先にある
慈悲にあふれた世界があります。
では、
どうしたらマインドフルネス瞑想を
続けられるか。
わたしの経験上からご紹介いたします。
マインドフルネス瞑想は
「今ここ」
自分の内外におこっていることに
気づいていること。
食べているときは、食べているということに、
話しているときは、話しているということに、
歩いているときは、歩いているということに、
しっかりと気づいている、ということです。
瞑想は、その「気づく力」を養うお稽古。
日常生活の中で
そういった気づきを意識的に増やしていけば、
マインドフルネス瞑想を実践している、
ということになります。
🌿歯磨きをする時は、
歯を磨くことに集中する。
🌿駅までの道を、自分の足で
歩いていることを意識しながら歩く。
🌿自転車を漕ぎながら、
漕いでいる足や顔に当たる風を意識する。
🌿お茶を飲むときは、五感を使って飲む。
このように日常生活の行動の中で、
「今ここでやっている自分」を意識する
これもマインドフルネス瞑想の実践です✨
瞑想の時間が取れない日は、
せめて日常生活に気づきを入れてみる。
それだけでもマインドフルネス瞑想の効果はあります☺️マインドm