
こんばんは🌙
昨日の雨と変わり、本日は気持ちの良い晴天でしたね。
新型コロナウイルス対策のため在宅勤務で体を動かすことが減り、
お身体の循環系が悪くなっている方が増えています。
さらに先週からの気温差や気圧差も、お身体の循環も負担をかけています。
頭痛やむくみの原因となり、体調不良を感じられる方、
全体のエネルギーの停滞を感じられている方も多いのではないでしょうか。
少しでも流れが良くなるよう、画像も流れがよくなりそうなものを✨
思考は現実化します。イメージすることもとっても大切です。
本日は私も行っております、簡単セルフケアのご紹介です。
運動不足があるので、ふくらはぎを使った運動で循環系を刺激しています。
足を揃えて、かかとをゆっくり上げて、ゆっくりおろします。
1セット10回として、1日に数セットやってみると、ふくらはぎが刺激されます。
ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれ、血液をポンプのように送る重要な役割りを持っています。血液の巡りが悪いと、老廃物が滞りやすくなり、全体のエネルギー停滞につながります。
物足りない方は、階段などを使って、足の裏の前半分を階段にのせ、
後ろ半分は浮いている状態で、同じようにかかとをゆっくり上下してみてください。
「ゆっくり」「つま先ぎりぎりでより高く立つ」ことがポイントです。
ふくらはぎを刺激しながら、体幹力も安定してきます。
大事なのは、循環が良くなるイメージを持ちながら、やってみること。
筋力をつけるというよりは、刺激が目的。1日1セットでも大丈夫です。
毎日もしくは、2日に1回でも大丈夫です。
私は、歯磨きしながら、お湯を沸かしながら、「ながら時間」で取り入れています😌
循環をよくすることは、免疫力を上げることに繋がります。
新型コロナウイルス 対策としても、免疫力がカギとなります。
ぜひお試してしてみてくださいね。
Feeling Meチャンネル
▶︎▷ https://linktr.ee/feelingme
▶︎▷ https://instagram.com/thezen_feeling.me?igshid=11d7l8mo3j12n