梅雨も明けて
毎日気持ちの良いお天気に恵まれ
遅ればせながらも
ようやく夏がきました。
THE禅 FeelingMeでは
5つのプログラムの瞑想を
受けることができます。
本日はプログラムのご紹介を😌
🌿朝のマインドフルネス瞑想(入門~中級)
意識を「今、ここ」に集中する瞑想です。 ストレスの低減、集中力・記憶力の向上、感情のコントロールに効果的。 今に意識を向ける、心の練習をすることで、疲れにくい脳をつくっていきます。
🌿マインドフルネス呼吸の瞑想(入門~中級)
呼吸は瞑想そのもの、体のこわばりをとり、気持ちのよい呼吸ができるようにととのえていきます。心地よいと感じる呼吸により、瞑想がより深いものになります。
🌿ヨガニードラ(入門~上級)
短い時間行うだけでも しっかり眠った時のような疲労回復と高いリラクゼーション効果のある寝たまま行える瞑想です。 眠りと覚醒の間のまどろみの状態で行うため、 潜在意識に働きかけやすくなり、ストレスや漠然とした不安に惑わされない、本来の自分へと導いていきます。
🌿ボディスキャン瞑想(入門~上級)
頭のてっぺんから足の先まで、スポットライトでゆっくり照らしていく感じで 体の各部分に意識を向けていきます。ボディスキャン瞑想はストレスによる体の痛み、自律神経の調整、全身のだるさの改善に効果的です。
🌿慈しみの瞑想(入門~上級)
思いやりの心を育てる瞑想です。人を思いやる心を持っているときに人は幸せを感じます。 悲観的な思考が働き、物事をありのままに見ることができなくなっている事が ストレスや苦しみの根本的な原因といえるでしょう。 この瞑想により、悲観的な思考に負けない強い心と、思いやりの心を育てていきます。 すべての命を大切にしよう、と願う事で愛情ホルモンが分泌され、 自分、そして自分以外への愛が深まり、自己肯定感があがっていきます。
ーーーーーーーーーーーーー
わたくしごとですが
私は“ヨガニードラ“ をよく行います。
ヨガニードラは
寝たまま行う瞑想ということもあり
本当にリラクゼーション効果の高い瞑想なんです。
30分行うだけで
思考がスッキリし
自律神経が整います。
普段、交感神経が優位の方に
お勧めの瞑想☺️
交感神経が副交感神経にリセットされ
気持ちがいいのはもちろん、
思考のバランスが整ってきます。
30分ヨガニードラを受けてから
再び仕事に戻る、ということもあります。
本来の自身に戻れることで
驚くほどパフォーマンスが上がります。
ぜひTHE禅Feeling Meにて
お気に入りの瞑想プログラムに出会ってみては
いかがでしょう。
ご自身のお気に入りを見つけることは
ご自身を知ること。
例えば不調な時なども
ご自分でご自分を整えやすくなります。
それは思考と心が喜ぶことに繋がります✨
それぞれの瞑想の効果については
今後また紹介させてくださいね🌿✨