
本日は気持ちのいい晴天ですね。
天気がいいだけで、人の気分は変わります。
瞑想やヨガを続けていると、天気の変化による気持ちの変化、
温度や湿度、外の音、感覚の「気付き」が増えてきます。
「気付き」が増えると、「今」への意識が生まれます。
自身や周囲との調和がとれてきます。
毎日少しずつ、ヨガや瞑想を取り入れていただき、
皆さまの自粛生活が少しでもより良い時間になればと思います。
FeelingMeチャンネルはそんな想いから開設いたしました。
どなたでも気軽に、ヨガと瞑想を✨
▶︎▷ https://linktr.ee/feelingme
京セラの名誉会長の稲盛和夫さんのお話です。
稲盛さんは瞑想のまねごとから始められたそうです。
――日常に追われ、心を思う余裕がありません。
私も現役時代は忙しく、重圧がかかる毎日でした。でも、会社が急速に発展していった40代半ばから、瞑想(めいそう)のまねごとをした。毎晩寝る前に深呼吸して声に出して「ありがとうありがとう……」と唱える。それだけで波だった心が静まりました。
出典-朝日新聞
毎日続けることで、
身体への意識、姿勢の意識、ニュートラルの感覚、「今」への目的
が得られるようになります。
「コロナが落ち着いたら」「収束したら」
アフターコロナを待っていては、「継続の意識」が薄れてしまいます。
まずは、「まねごと」から😌
ぜひ皆さまの生活にヨガと瞑想を。
THE禅 Feeling Meはそのお手伝いをさせていただきます。
皆さまにとって本日も素敵な一日になりますように✨
Feeling Meチャンネル
▶︎▷ https://linktr.ee/feelingme
▶︎▷ https://instagram.com/thezen_feeling.me?igshid=11d7l8mo3j12n